日本厚生福利株式会社

日本厚生福利株式会社

はり・きゅう院 整骨院 Life zero

当院は大阪府泉大津市北助松にある「Life zero」と申します。

当院の特徴

当院の施術のコンセプトは、「根本治療」を目指しております。
根本治療とは、痛みや痺れなどの症状に対して原因を追究した上で治療を行う考え方です。
特に痛みや痺れがあると心身ともに疲れていきます。症状が長く残ると回復が遅くなり細胞レベルまで改善しにくい身体になります。
当院の治療の魅力は、痛みを出さない治療です。
治療に痛みが出ると身体は緊張し、回復が遅くなるため痛みのない治療で「根本」を改善していきます。
柔道整復師と鍼灸師という専門家が施術にあたりますので、責任をもって施術します。

当院のオススメ治療をご紹介

■微弱電流療法(Microcurrent Therapy)
組織回復に重要な損傷電流(人体に流れている大事な電流)を人工的にプログラム化し組織回復に特化した治療方法です。
・痛みの軽減::微弱電流は神経の活性化を促進し、痛みの伝達を抑制し、筋肉の緊張を緩和することができます。
・炎症の抑制: 炎症部位に微弱電流を与えること炎症を抑える働きがあり、血流の改善や炎症反応の抑制を促します。
・組織の修復と再生::微弱電流は細胞の代謝を活性化させ、新しい細胞や組織の生成を促すことで、傷や損傷の治癒を支援します。
・血流の改善::微弱電流が血管を刺激することで、血流の改善が期待でき回復を促進します。
・緊張の緩和とリラクゼーション:微弱電流は筋肉の緊張を緩和し、身体の緊張感やストレスが軽減され、心地よいリラックス状態がもたらされます。

■超音波治療(Ultrasound Therapy)
高周波の音波を用いて身体組織にエネルギーを送り込むことで治療効果を得る方法です。
・痛みの軽減::超音波は組織の深部にまで到達し、熱と振動を生み出し血流の促進や筋肉の緊張の緩和が促進され、痛みの緩和が期待できます。
・炎症の抑制::超音波は組織の温度を上昇させ、血流の増加により炎症部位に酸素や栄養素がより多く供給され回復を促します。
・筋肉の柔軟性と可動性の向上: 超音波は筋肉と結合組織の伸縮性を高め、柔軟性と可動性の向上を促します。
・組織治癒の促進: 超音波は組織治癒を促進する効果もあります。振動と温熱の作用により、血流や酸素供給が増え、傷口の修復や再生が促進されます。

■頭寒足熱法
東洋医学の考えで「頭熱足寒」という言葉があります。
頭が熱く、お腹から足元が冷えることが現代では多いとされています。
その応用で発展した治療法が頭寒足熱法と言います。
・血流改善:身体の芯から血流を変え、滞っている血流を改善します。
・疲労回復:血流が改善されると老廃物が流れ疲労物質が溜まりにくくなります。
・リラクゼーション:頭を冷やすと頭の血が下がり脳の緊張が解れリラックスしやすくなり、身体の回復が促されます。

院長より一言

予防は最高の投資。
定期的な施術で体のパフォーマンスを向上させることを目指します。
あなたの症状に合わせた最適な施術で、健康的で快適な生活を送るように、お手伝い出来ればと思います。

院長:佐々木 洋平

施設概要

名 称
はり・きゅう院 整骨院 Life zero
TEL
0725-23-0888
住 所
〒595-0006
 
大阪府泉大津市東助松町2丁目1−28
院 長
佐々木 洋平

診療時間

診療時間 日・祝
8:30~13:30 ×
16:30~21:30 ×

※定休日 木曜日

自費料金表

施術内容 料 金(円/税込)
鍼灸治療 600~
アイケア(ライト) 500
アイケア(ソーマダイン) 2,200
流気血マッサージ(10~60分) 1,100~6,600
ソーマダイン治療(ライト) 600
ソーマダイン治療(フル) 1,500
吸い玉(ライト) 600
吸い玉(フル) 1,500
ストレッチポール 150

Accessアクセス

GROUP

鍼灸・整骨院グループ

はり・きゅう院 整骨院 Life

TEL:072-262-0055

〒592-0014
大阪府高石市綾園1丁目1-7
プレンティハイツ綾園

詳細ページへ

はり・きゅう院 整骨院 Life zero

TEL:0725-23-0888

〒595-0006
大阪府泉大津市東助松町2丁目1-28

詳細ページへ

はり・きゅう院 整骨院 ころも

TEL:072-275-5565

〒592-0003
大阪府高石市東羽衣3丁目15-2

詳細ページへ

はり・きゅう院 整骨院 ここも

TEL:072-275-5658

〒592-0014
大阪府高石市綾園1丁目1-5
延命産業ビル101

詳細ページへ

Contactお問合せ

072-275-5565

メールでお問合せ

※お電話またはメールフォームからご相談ください。